ページ

2014年3月31日

専門用語の使い方?

こんばんは。トレーナーの馬場です。

愛犬の困った「行動」って、人間社会において、私たち人間から見るといっぱいあると思います。

そんな場面においてどうしたらいいのか・・・。

専門用語をいっぱい使って説明するなら

「拮抗する行動」を
「強化」して
問題とされる行動を「消去」していくと答えます。

なんだか専門家~な言い回しですね。

でもシンプルに言えば

『別のことを得意になれば、悪いことしなくなるようになるね』
なだけのこと。

例をあげると

飛びつかせたくないのなら「オスワリ」を得意にさせましょう
吠えて欲しくないなら、「アイコンタクト」を練習するといいでしょう

育児書の中にもそう書かれている本もあるかもしれません。

ですが・・・
オスワリが得意だけど、飛びつくのも大好きなイヌはいっぱいいるし
アイコンタクトがとても上手なのに、苦手なものに吠えてしまう子もいるのではないでしょうか


理屈はあっている・・・、でも、なかなか、本に書いてあるようにいかないものです。

そんな時は、「課題」を気にしないで
「場所」をほんのすこ~しだけ変えてみることをお奨めしています。
専門用語のことなんて、忘れてもOKです。(苦笑)

お家の中や、家の近くでの課題を
一旦違う場所にに持って来てみる

「違う場所」でならできなくて当たり前の課題解決
でも

「違う場所」でもそのワンコが「できる何か」は必ずあります。
まずは、それを見つけてみることから、課題に近づいて行くのも面白いかもしれません。

桜の咲き始めた公園を、友人と歩きながらそんなことを思いました。